AKICHI+園芸楽部始まりました!

.

🧑‍🌾AKICHI+園芸部、はじまります!

朝、植物に水をあげる。

土に触れる。

小さな芽が出る瞬間に立ち会う。

そんな”緑のある暮らし”を、一緒に楽しみませんか?

AKICHI+園芸部 は、花や野菜を育てながら、ゆる〜くつながっていくコミュニティです。

「植物を育ててみたいけど、ひとりだと続かなくて…」

「ベランダがないから諦めてた」

「詳しい人に教わりながらやってみたい」

そんな方にぴったりの場所です!

初心者さんもベテランさんも、みんな大歓迎!

🪴 こんな活動をしています

🌱苗植え・土づくり

季節の苗を植えたり、土のケアをみんなで。手を動かす時間は、意外と心地いい。

💧みんなで水やり

お散歩のついでに、出勤前のちょっとした時間に。

AKICHI+のホースを使って、それぞれのタイミングで水やり。終わったら「水やりカレンダー」にチェック✓

👀観察・記録・相談

「芽が出た!」「これ、元気ないかも?」

成長の喜びも、失敗談も。LINEオープンチャットで気軽にシェアしましょう。

🍽️収穫して、食べる

育てたものを味わう瞬間は格別です。小さな「いただきます」を、みんなで。

苗植え → 水やり → 収穫 → 食べる → また苗植え…

そんな小さな循環を、一緒にやさしく回していけたらと思っています🌿

📱 参加方法

下記リンクから、LINEオープンチャット「AKICHI+園芸部」に参加できます!

※参加したら、最初に簡単な自己紹介を投稿してもらえると助かります!


💧道具について🪏

・ホースは自由に使えます(使用後は元の場所へ)

・蛇口はしっかり閉めて、通路に土や水が出たら軽くお掃除を

・雨の日は水やりおやすみでOK

・迷ったらオープンチャットでいつでも相談を!

まずは「見るだけ」「時々水やりだけ」でも全然OK。

無理なく、できることを少しずつ。

あなたのペースで、緑の循環に参加してみませんか?🌱

ノウドひきふね/曳舟から徒歩1分のまちリビング

公園」のような自由に人が行き交う、 偶発的な出会いが生まれる場所。 東武スカイツリーライン曳舟駅前にオープン。 地域のみなさんが自由に利用できる、地域のための空間。使い方はまちのみなさん次第です。

0コメント

  • 1000 / 1000